「Xeonを動かしたい!」の版間の差分
Jump to navigation
Jump to search
(タグ: モバイル編集、モバイルウェブ編集) |
(→準備したもの) (タグ: モバイル編集、モバイルウェブ編集) |
||
37行目: | 37行目: | ||
'''''高 い ぞ !''''' | '''''高 い ぞ !''''' | ||
− | + | そんなときに思いつくのがAliexpress。調べたところよさげなのを発見、購入。50ドル(約5500円)。 | |
X58 LGA1366 Motherboard LGA1366 Support REG ECC DDR3 and xeon Processor with USB3.0 AMD RX HUANANZHI | X58 LGA1366 Motherboard LGA1366 Support REG ECC DDR3 and xeon Processor with USB3.0 AMD RX HUANANZHI | ||
(動くかな……) | (動くかな……) | ||
+ | |||
+ | #メインメモリ | ||
+ | Xeonといえばサーバによく用いられるCPU。 | ||
+ | |||
+ | なのでサーバ用メモリを同時にAliexpressから購入しようかと思っていたところ、ヤフオクで思わぬ出物。8GB2枚で2250円!しかも定評のあるSamsung製。即決だったためポチリ。 | ||
+ | |||
+ | Samsung 8GB DDR3-1333 Registered x2 | ||
+ | |||
+ | #SSD | ||
+ | これは物は試しとAliexpressで購入した、Kodakの240GBが余っているので流用。 |
2020年3月22日 (日) 07:40時点における版
Xeonはいってる。
みなさんこんにちは。
Xeon搭載PCの自作、自作erならやってみたいと思った事の一つじゃないだろか。え、ない?
たまたま(?)手に入ったXeonと、それを動かすまでの苦悩などを、備忘録を兼ねて記載したものです。
それとの出会い
秋葉原でパーツを探していた時のこと。
秋葉原最終処分場。(公式サイト/Twitter)にて稼働中の……
Xeonキャッチャー!
それにすこしはまってしまったのです。
数日通い、買い物の合間にトライをしつつゲットしたのは4種類のCPU!
- Xeon E5504(4コア4スレッド、2.00Ghz Intel公式データベース)
- Xeon E5506(4コア4スレッド、2.13Ghz Intel公式データベース)
- Xeon E5530(4コア8スレッド、2.40Ghz Intel公式データベース)
- Xeon W3520(4コア8スレッド、2.66Ghz Intel公式データベース)
すべてXeonでLGA1366じゃねーかというツッコミはなし
この4つのCPUを入手しました。
そして思ったことがあったのです……これを動かしたいと……。
準備したもの
- マザーボード
そもそもこれが無いと始まらない。そのためヤフオクの海を探したのですが……
高 い ぞ !
そんなときに思いつくのがAliexpress。調べたところよさげなのを発見、購入。50ドル(約5500円)。
X58 LGA1366 Motherboard LGA1366 Support REG ECC DDR3 and xeon Processor with USB3.0 AMD RX HUANANZHI
(動くかな……)
- メインメモリ
Xeonといえばサーバによく用いられるCPU。
なのでサーバ用メモリを同時にAliexpressから購入しようかと思っていたところ、ヤフオクで思わぬ出物。8GB2枚で2250円!しかも定評のあるSamsung製。即決だったためポチリ。
Samsung 8GB DDR3-1333 Registered x2
- SSD
これは物は試しとAliexpressで購入した、Kodakの240GBが余っているので流用。